入社特典総額300万円貰える!詳細はこちら

工場で働く期間工の人間関係での悩み。解決策は「長いものには巻かれろ」

高卒の18歳から工場で働いて、今では自動車メーカーの工場で何年も期間従業員として働く期間工のねこまるです

もう工場勤務、社会人となって9年目か・・・あまり実感はないですが立派な期間工、社会人として生きているんだなぁ

長く社会人として働いていると「仕事の大変さの1番の理由は人間関係」という言葉の重みを知ることになりました

先日に人間関係が辛いという事で所属部署を異動したいという期間工の相談のやり取りがあったこともあり、今回は期間工の人間関係の悩みについて書いていきます

期間工の仕事での人間関係は大変なのか?人間関係を理由に職場の異動を頼むことについて

それほど忙しい工程、大変な職場でもないのにコロコロと従業員が辞めて変わっていく部署だったり職場があったりします

仕事が大変ではないのに辞めていく原因の1つは人間関係とのこと。寮生活がボロく共同生活で嫌だとか、交代勤務が辛い・仕事が大変だなどの理由で辞めていく人もいるのですが、人間関係で辞めるなんて人もいるんですね

俺には正直言って人間関係で辞めることが理解があまりできなかったりします。俺は今まで仕事自体が辛くて辞めた事や辞めたいと思ったことはあっても、人間関係で辞めたいと思ったことがないからです

先日には人間関係が嫌で部署を異動したいという期間従業員の方がいました

 

「班や部署、出来れば工場を希望すれば変えることは出来ますかね?今の職場の環境で人間関係に困っていて異動させてもらいたいのですが、人間関係を理由に異動はやっぱり無理ですかね?

仕事はどんなに辛くても耐えれるのですが、人間関係が厳しいと辞めたくて仕方ないです」

 

「部署を人間関係を理由に異動になった人は何人も知ってる

班長や課長に相談して別の班、反対の直に異動とかになってるね

係を移動になって仕事も大きく変わったりすることもあるけど、相談すれば何とかしてくれるのは珍しいことではない」

 

「俺は所属している課を変えて欲しいと言ったら却下されました

特別に仕事や人間関係の理由があったわけじゃないからかもしれないけど、会社の人員調整でもない時に異動は無理だと断られた

でも期間従業員の個人的な理由に合わせて部署や配属を変えるほど会社も暇じゃないと思う」

 

「異動を本気で考えているのなら上司に相談するしかない

異動のチャンスがあれば積極的に異動したいという期間従業員を優先させてもらえることもあるしな

ただ工場を超えての異動は聞いたことがないから、近くの班とか課に異動を出来たら御の字」


この方が今の職場を変えたい具体的な理由はわからなかったのですが、俺も長く期間工で働いていると人間関係が嫌で辞めていく人や違う班や課に行きたいなんて愚痴をこぼす人を見てきました

実際に行動を起こして異動になった人は知らないなぁ。仕事が出来なくて自分から申告して異動になった人はいるけど、一緒に働いている人とトラブルがあって異動になる人はいないです

パワハラがあったり、殴り合いになったとかなら人間関係を理由に異動になるかもしれませんが、そこまで人間関係でトラブルになる事って期間工の仕事をしていてないと思うんですよ

職場の異動をお願いするほどの人間関係の悩みってなんだろ?

期間工で働いている人から人間関係の愚痴や不満はよく見かけます

「最初に挨拶したけれども挨拶を返してくれないのでこちらからもしなくなった」

「上司や同僚が嫌な奴だと普段からこちらもイラついてしまう」

「派遣社員期間従業員寮に非正規社員のことを見下しているかのような扱い。代わりなんかいくらでもいるんだ!というような態度をとる人もいる」

多くの人が集まって働いたり寮で生活するのだから悩みが1つもないわけがないのはわかっています

だから人間関係で嫌な思いをすることはあるのだけれど、職場を変えてもらうほどじゃないから我慢したり、あまりにも常識はずれな人がいたら対応してもらえばいいです

暴力や暴言なんてあったら、上司に報告したり相談窓口に行けば無法地帯ではないから余裕で解決すると思うんですけど・・・

仮に相談したりするほどのことでもない嫌な事があったからといって、すぐに仕事を辞めたりしていたら社会で生きていけませんよね

自分のことを完璧に受け入れてくれたり、ありのままの自分を受け入れてくれる誰も職場に嫌な人がいないなんてことはないのです

社会的に問題になるような職場だったら話は別ですが、自分の思い通りで仕事に行くのが楽しいなんて職場はほとんどないと思います

仮に良い職場で思い通りに仕事ができていたとしても、部署を変えられたり、上司が変わったり、嫌な人が異動してくるだけで「対応できない」ってなって、それで仕事を辞めてしまっていたら人生めちゃくちゃです

じゃあ嫌な人がいたりして人間関係に悩んだらどうすればいいかを期間工歴4年、社会人歴9年目に入った俺の考えを続きで書きます

期間工の仕事は勘違いしてしまう人が多いけど集団行動だから

1人で黙々と作業をすることが基本で特別にチームワークを必要とせずに、単純労働を頑張るのが期間工の仕事だったりします

俺はこのコミュニケーションを特別に必要としない期間従業員の仕事が気に入ってるし、工場勤務のコミュ力がない人が平気な顔で働ける環境も好きです

ただ勘違いしない方がいいのが期間工の仕事でも結局は集団行動で働くのが基本ってことです。持ちつ持たれつで人間関係で嫌な事もあるし、コミュ力が高くて良い関係を築ける人は得をします

期間工の仕事に限ったことではなくて普通のサラリーマンなら一緒だし、サラリーマンじゃなくたって職場や団体など何か大きな組織に関わるのであれば普通のことですよね

アスリートだって上下関係もチームワークがあるし、芸能人だって楽屋に挨拶をしたり、飲みに誘われたら行くなんてのは普通のこと

だから人間関係で多少なりとも悩むことはあっても解決できる力をつけないといけません

工場で黙々と作業するからコミュニケーションはあまり必要ないけど、今後も期間工の仕事はもちろん社会と関わっていくのなら「長いものには巻かれろ」というのを意識した方がいいです

とりあえず長いものには巻かれていれば何とかなる

社会人になって実感したのは長いものには巻かれておけば間違いないってことです

小中高の学生時代の時にも経験があるけど権力があったり、人より優れている人がいたら逆らわずに腰を低くしていれば上手くいくんですよね

人は比較して生きていくものだし皆が平等ってのは難しいのです。リーダー格みたいな同級生がいたら対立せずに仲良くしとけばいいです

先生と親しくしとけば他の生徒よりもひいきしてもらったり、通知表が良くなるなんてのも経験してきたし、職場でも上司や役職の人にごますりをしておけばよい結果になる事も経験済みです

長いものに巻かれずに行動したら痛い目にあう事も経験済み。絶対ではなかったですが長いものに巻かれとけばほとんど大丈夫でした

人間関係に悩んで職場を変えたいとか、仕事を辞めたいなんて考えちゃう人は余計な行動せずに腰を低くすることだけを考えておけばいいです

ひど過ぎる扱いをされたら相談して解決するし、そこまでじゃないなら敵ではなく仲間ですと理解してもらえれば何とかなるんですね

俺は嫌な事は嫌だというしペコペコなんてしないぜ!って生き方はかっこいいですが、実現できる人はなかなかいないので、平凡な我々は楽に生きていきましょう

\ 入社特典総額300万円以上/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次