期間工の平均年収は450万円。
これでも十分すごい事ですが、それ以上にすごい事があります。
それは、期間工は生活費がほとんどかからない。
つまり月々の支出を最小限に抑えることができます。
一般的なサラリーマンのひとり暮らしの生活費を参考にしてみました。(友人A)
中小企業 Aさん 男性 28歳の場合
- 家賃 80,000円 1LDK
- 食費 71,300円 朝500円 昼800円 夜1000円 (31日計算 外食)
- 電気代 6000円 パソコン・クーラー有り
- 水道費 2000円
- ガス代 10000円
- 携帯代 10000円
- ネット代 4000円
※交際費・洋服・保険などは計算していません。
これだけでも175,300円生活費に使っていることがわかります。
逆に期間工の生活費はどのくらいかかるのか調べてみました。
\ 入社特典総額300万円以上/
期間工の家賃について教えて!
人が暮らす上で1番支出の割合が大きいのが家賃です。
収入の3分の1を家賃に回す人が多いそうです。
月給20万円の人なら6万円
月給50万円の人なら16万円
と収入が大きくなるに連れて住まいも豪華になっていく傾向があります。
家族で暮らすのであればローンを組んで家を購入したり。
でも私から言ってみればはっきり言って家賃は無駄だと思います。
せっかく頑張って稼いだ給料、
出来ることなら家賃を違うものに使いたいですよね。
期間工の寮生活のメリット
「期間工の場合、家賃は無料です。」
「水道光熱費も無料です。」
「火災保険も無料です。」
「トイレ掃除、お風呂掃除もしてくれます。」
「家具・寝具も無料です。」
制服も無料なので本当にバック1つで働けます。
メリットだらけなのは言うまでもないですよね。
その分全て貯金に回せるので
期間工は貯金特化型と呼ばれています。
\ 入社特典総額300万円以上/
期間工の食費について教えて!
生活費で次に大きいのは「食費」です。
ひとり暮らしだと自炊より外食のほうが安上がりですが
さらに安く済ませる方法があります。
それは寮食や社食を利用することです。
1食200円~500円くらいでお腹いっぱい食べることができます。
中にはご飯大盛り、味噌汁大盛り、おかわり自由、ふりかけや調味料は無料。
さらにメーカーによっては無料で食べれる所もあります。
一般的な期間工の一ヶ月の食費は1万円~2万円くらいです。
肝心の美味しさはと言うと..
メーカーにもよりますが、普通に美味しいです。(まずかったら辞めちゃうよ..)
毎日お腹いっぱい食べれます。
ただし人気メニューは結構売り切れになりやすいので
開店と同時に行くのがベターです。
安くて量もたくさんあるので満足できると思います。
\ 入社特典総額300万円以上/
期間工の交際費や娯楽費について教えて!
メーカーにもよりますが、都心が近いとついついお金を使ってしまいがちです。
1番やってしまいがちなのがパチンコ・パチスロだと思います。
ギャンブルは自分をセーブできればある程度なんとかなりますが
仲良くなった同期・友達と飲みに行けば
それだけで2~3千円すぐになくなってしまいます。
現役の期間工からのアドバイスなのですが..
「友達は作るな」
です。
愚痴とか言い合える仲間は必要だと思うのですが
結局MAXでも2年11ヶ月。もしかしたら3ヶ月で辞めるかもしれません。
それを毎日飲み屋で馬鹿騒ぎするような友達であれば、
金銭的にも何のために期間工をしているのかわからなくなります。
社交辞令は十分いいと思いますが、
私としては一匹狼を貫いた方がお金も貯まりますし
夢の為に頑張って貯金していたほうがはるかに有意義だと思います。
まとめ:期間工の生活費はどれくらい?
期間工のひとり暮らしの生活費を参考にしてみました。
期間工 Bさん 男性 30歳の場合 愛知県
- 家賃 0円 1R
- 食費 12900円 朝200円 昼300円 夜400円 (31日計算 寮食)
- 電気代 0円 パソコン クーラー有り
- 水道費 0円
- ガス代 0円
- 携帯代 10000円
- ネット代 4000円
合計 26,900円となりました。
先程の東京の男性と比べると期間工は約148,400円も余分に貯金出来ることがわかります。
個々の生活でだいぶ計算も変わってきますが、私の身近の人で今回参考にしてました。
人によっては自炊していたり、パソコンなかったり色々あると思います。
携帯を格安SIMに変えたり、
ご飯大盛り、おかわり自由などを利用して食事を安くすることも可能です。
やり方次第では月1万円生活も十分可能だと思います。
住民税についても前年度収入がなければ0円ですからね。
本来であれば前年度の収入で支払うべきものなので省きます。
寮のメリットを活かせれば、節約しなくても優雅に暮らす事ができます。
お金を貯めるには支出をどれだけ抑えるかが鍵です。(支出<収入)
いかがだったでしょうか?
期間工は寮費無料、水道光熱費無料で寮食も激安です。
さらに年収も高いので貯金に特化していると言えますね。
\ 入社特典総額300万円以上/
コメント